[掲示板: 多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1454 // 時刻: 2025/8/19(05:25)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: yamasina
投稿日: 2005/10/21(11:16)
------------------------------
こんにちは。
"古川@SSS"さんは[url:kb:779]で書きました:
〉多読学会では、研究報告集を年1回発行する予定です。
〉これは、誰でも、購入可能になると思います。
〉また、その内容の一部は、Web上でも公開可能だと思います。
感謝しつつ、気長に待たせて頂きます。
〉また、多読学会ではありませんが、
〉[url:http://www.toba-cmt.ac.jp/shomu/shukai/ron/48.pdf]
〉に豊田高専の実践が公開されています。
有益な情報ありがとうございます。
〉多読学会では、学会誌の編集を、みな通常の仕事の
〉あいたときにボランティア活動でやっています。
〉「これも欲しい、あれも欲しい」という気持ちはわかりますが、
〉それには、人手やお金が必要です。
〉掲示板に参加されている方ができるだけ
〉多読学会にはいって、そのような活動を支えていただけると
〉ありがたいです。
そんなに、あれこれ欲しがりましたっけ(汗)。ごめんなさい。
〉なお、多読を授業で行われるのであれば、実際に、
〉多読の授業をやっている教師の授業をみてみることを
〉お薦めします。Webでいくら情報を集めても、論文を
〉いくら読んでも、現場をみなければ、本当のことは
〉わからないと思いますよ。
本当のことをわかるために、まず概要をわかりたいのです。
「情報を集めても、論文をいくら読んでも」とおっしゃいますが、
そもそもこれらには地方からアクセスする手段がなく、実際には全然
読んだり集めたりできていません。
ともあれ発表予定があることを教えて頂き、ありがとうございました。
ではでは
▲返答元
▼返答