[掲示板: 英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1599 // 時刻: 2025/8/18(05:23)]
------------------------------
杏樹さん、こんにちは。
〉ひらたくいえば「姓」「苗字」です。テューダー朝の創始者ヘンリー7世はフルネームを「ヘンリー・テューダー」といいます。テューダー家が国王の地位についたのでテューダー王朝といいます。
なるほど、姓だったのですね。
〉「ビクトリア朝」は治世があまりにも長かったので、この時代をイメージするのに習慣的に使われている言葉です。王家としては「ハノーヴァー家(ハノーヴァー朝)」になります。
ビクトリア朝は、そういうわけで呼ばれていたのですね。
杏樹さんの説明は、とてもわかりやすいです。
ありがとうございました。
Hooray, 世界史クラブ!
またひとつ知識の増えた、パピイでした。
▲返答元
▼返答