2009 SEG |
2009年の1学期の授業が6回分終わりました。各クラスとも、順調に多読が進んでいます。
各クラスの6週平均の読書語数、1週平均の読書語数、このまま推移した場合の年間推定読書語数、現在主に読んでいるシリーズ、人気のシリーズについて公開します。
SEGでは、中学3年間で、100万語、大学受験までに300万語を目標に多読コースを設定しています。
「受験までに300万語の多読は不可能」という批判もありますが、現在の多読コースの各学年の平均読書語数を考えれば、十分達成可能な目標であることがわかると思います。
(300万語達成して東大に合格した人の体験記はこちらをごらんください)
6週 平均 読書 語数 |
1週 平均 読書 語数 |
年間推定 読書語数 |
現在読んでいる 主なシリーズ |
全体コメント | |
中1標準 | 16,984 | 2,831 | 200,000 | ORT4-6, LLL, ICR1, SIR1 |
今の語数は少ないですが、2学期以降には、現在の2倍の量が読めるように なるので、このペースなら、中1終了時に平均20万語はいくでしょう。これから、PCR,FRL,ODM, OBW0, IARなどの絵本シリーズを楽しんでもらいます。 |
中1上位 | 52,509 | 8,752 | 450,000 | ORT5-9, FRL1-4 | 速い人は、ORTを終了し、いろいろな絵本を楽しんでいます。 また、英語学習経験がある人には、YL2−3の本を読む人もいます。 |
中2標準 | 35,199 | 5,866 | 300,000 | 新規:ORT,FRL,PCR 継続:PGR0-1,OBW0-1 |
新規にはいった方も多く、現在の平均読書語数は多くありませんが、 新規の人は急速に読書量を増やしています。継続の人は、OBW1,RBMを 楽しんでいます。 |
中2上位 | 93,235 | 15,539 | 745,878 | OBW1-2, MTH, RBM, SCE2, DSA |
新規の人は、ORT,FRLが終わり、OBW1,ODM1 に。継続の人はそれぞれですが、 GW中に50万語を読む子が2人いるなど、盛り上がっています。 |
中3標準 | 34,021 | 5,670 | 272,169 | 新規:ORT,FRL,PCR 継続:RMB,SCE2 |
新規の人は、FRLが終わり、ORTを読んだりして充電中。継続の人は、RBM, MTH., SCE1-2,OBW1-2,CSC,MRPなどを楽しんでいます。 |
中3上位 | 64,710 | 10,785 | 517,683 | Andrew Clements Geronimo Stilton High School Musical |
受講生の1/4の13人が100万語を越えました。Andrew Clementsの児童書が 人気です。ORTから始めた子で、The Sky is Fallingを読破する子も現れました。 GRは、OBW2-3, CER2 が人気です。 |
高1基礎 | 38,881 | 6,480 | 311,050 | FRL1-7, OBW0-1, ICR2, MMR1 |
高1から多読クラスにはいってきた人ばかりのクラスです。FRL,OBW0,MMR,PGR0 でまずは、多読に慣れてもらっているところです。これからが楽しみです。 |
高1標準 | 49,393 | 8,232 | 395,146 | 新規:FRL,OBW0-2 CER0-2 継続:CER3-4, OBW2-3, MMR2-3 |
中学から続けている人と、高1からはいってきた人が半々のクラスです。 継続の人は、みなマイペースで読書をしています。新規の人は、FRL, OBW0,CER0 を終え、すでに、OBW1, CER1 も終えつつある人がでてきました。5月末時点で、新規で、累計語数が10万語を超す人もでており、今後が楽しみです。 |
高1上位 | 67,374 | 11,229 | 538,992 | CER4, OBW4 Twilight, Princess D |
主として、中学からの継続生のクラスです。新規に入って来た方は、帰国生が多いのも特徴で、みんな自由に読書を楽しんでいます。高校からはマンガも解禁なので、マンガを楽しんでいる人もいます。 |
高2標準 | 63,248 | 10,541 | 505,987 | CER4, MMR4 SCE2-3, OBW1-3 |
昨年から続けている人と、新規の人が半々のクラスです。そろそろ、受験を意識して、レベルを上げる人が増えてきました。 |
高2上位 | 147,391 | 24,565 | 1,179,129 | Princess Diaries Twilight |
昨年から続けている人と、新規の人が半々のクラスです。読む力が安定している人が多いので、高1に比べて2倍の読書語数となっています。 |
高3 | 327,515 | 54,586 | 2,620,123 | OBW5-6 PGR5-6 |
受験のクラスなので、入試問題のテーマと関連するGRを中心に読んでもらっています。受験学年であり、週間読書語数は、高1の5倍近くになっています。 なお、理論値では、年間260万語のペースですが、夏期以降は、例年多読語数は急減するので、実際は、年間60万語程度になるでしょう。 |
1週平均読書語数を、グラフにすると次のようになります。
全体としては、学年が進行するにつれて、1週平均読書語数は増えていきます。
中2の上位クラスが突出して高くなっていますが、これは、この学年に非常に読書好きな生徒が多いことに起因しています。
▲SEG多読クラスのトップページへ △SEGのトップページへ |