2008 高3多読受講生 2009大学合格実績 2009年最終判明値
高3多読第1期生 東大に5名全員合格!
SEGが多読コースを学年制にして本格的にスタートしてから3年が経ちました。
中学の1期生は、今年、高1に進学し、高校の1期生は、昨年度から新規開講された、「高3多読Power
Engiishクラス」を経て今年卒業し、全員が大学を受験しました。
東京大学は、5名受験し、5名全員が合格しました。(東大合格率 100%)
受講生18名中16名が、合格・進学を果たしました。(大学進学率 88.8%)
この実績は、高2まで十分に多読をして英語の基礎力をつけておけば、大学入試対策は高3の1年間で十分であることを示しています。
大学 |
学部 |
学科 |
合格人数 |
進学人数 |
東京大学 |
理科1類 |
|
1 |
1 |
理科2類 |
|
1 |
1 |
文科1類 |
|
1 |
1 |
文科3類 |
|
1 |
1 |
後期(文科1類) |
|
1 |
1 |
京都大学 |
理学部 |
|
1 |
1 |
一橋大学 |
商学部 |
商学科 |
1 |
1 |
東京工業大学 |
第1類 |
|
1 |
1 |
第5類 |
|
1 |
1 |
電気通信大学 |
電気通信学部 |
電子工学科 |
1 |
1 |
首都大学 |
システムデザイン学部 |
システムデザイン科 |
1 |
1 |
福島県立医大 |
医学部 |
医学科 |
1 |
1 |
日本医科大学 |
医学部 |
医学科 |
1 |
1 |
慶応大学 |
経済学部 |
経済学科 |
1 |
|
商学部 |
商学部 |
2 |
1 |
法学部 |
法律学科 |
1 |
|
理工学部 |
学門1 |
1 |
|
早稲田大学 |
先進理工学部 |
生命医科学科 |
1 |
|
創造理工学部 |
総合機械工学科 |
1 |
|
基幹理工学部 |
|
1 |
1 |
上智大学 |
法学部 |
法律学科 |
1 |
|
経済学部 |
経済学科 |
1 |
|
理工学部 |
物質生命理工学科 |
1 |
1 |
津田塾大学 |
学芸学部 |
英文学科 |
1 |
|
国際関係学科 |
1 |
|
東京理科大学 |
理学部 |
数学科 |
1 |
|
化学科 |
1 |
|
理工学部 |
電気電子情報工学科 |
1 |
|
工学部 |
電気工学科 |
1 |
|
薬学部 |
薬学科 |
1 |
|
生命創薬科学科 |
1 |
|
中央大学 |
商学部 |
|
1 |
|
北里大学 |
薬学部 |
薬学科 |
1 |
|
芝浦工学大学 |
工学部 |
材料工学科 |
1 |
|
他 |
1 |
|