SEG |
![]() |
古川 昭夫(ふるかわ あきお) 多読指導担当 東大理学部数学科卒 都立大大学院理学研究科修了(数学専攻) 「今日から読みます!英語100万語」、「親子で始める英語100万語」、「100万語読書記録手帳」、「英語多読入門」、「英語多読完全ブックガイド」、 「イギリスの小学校教科書で楽しく英語を学ぶ」、「英語多読法」などの著者。数学教育の国際学会出席時に、英語力の無さを痛感。 その後、酒井邦秀氏と知り合い、多読を利用した英語学習・英語教育の実践と普及にかかわる。 Extensive Reading Foundation理事、日本多読学会理事 NPO法人SSS英語多読研究会理事長 【Message】英語の本を読んで、笑ったり、泣いたり、憤ったり、なるほどと思ったりしませんか? 本を読む楽しみを皆さんと共有したく思っています。 |
![]() |
Mark Koopman
OC担当 カナダ出身 University of British Columbia 卒 2014年より英語多読科副主任講師 2015年より、SEG英語多読科コース主任講師 【Message】I think reading and listening a lot is a fantastic way to learn a language. But, it's also very important to practice using the language, so I hope you'll feel relaxed and comfortable in class and enjoy speaking a lot. |
![]() |
宮下 いづみ (Eunice Izumi Miyashita) 多読・受験指導担当 上智大学外国語学部英語学科卒 SEG英語多読科コース主任 実践女子大学講師。 米国ワシントン生まれ。『イギリスの小学校教科書で英語を学ぶ』、 『「続・イギリスの小学校教科書で楽しく英語を学ぶ』、『親子で英語絵本リーディング』ほか、朝日小学生新聞にも執筆。 日本多読学会理事。 【Message】英語で世界の人々とコミュニケーションをはかれるような子供達を育てたいと思っています。 異文化を、それらの国々の本を読みながら知り、多読を通して本物の英語力を楽しくつけていきましょう。 |
![]() |
木村 哲也(きむら てつや) 受験指導担当 上智大学大学院外国語学研究科修了(言語学専攻) 同大学外国語学部英語学科卒 ウィスコンシン州立大学留学 「英語らしさに迫る―日本語の発想・英語の視点」、「TOEICテストスーパートレーニング 文法・語法・正誤問題編」(研究社出版) 等の著者・共著者。1993年よりSEGに出講。2003年度より、英語多読コースも担当。 【Message>】英語は何よりもまず「読んでわかる」ようになることが目標です。そのためには、 「読むための勉強をする」のではなく、「とにかく読む実践をする」ことが最も楽しく効果的だということを知ってください。 |
![]() |
渡辺 賢一郎 (わたなべ けんいちろう) 多読指導担当 早大大学院修士課程(英文学専攻)修了 法政大学文学部英文学科卒 『英語青年』の「英文和訳コーナー」の常連投稿者だった時代、執筆者にGraded Readersの多読を勧められて多読をはじめる。 2003年より、SEG英語多読科講師 【専攻】ルネッサンス時の英詩 【趣味】ラテン語 【Message】学校の英語の授業では、多読は否定されないでしょうが、本当の多読指導はしてくれません。 SEGで、ほのぼの系から恐怖系まで、洋書を楽しんでみませんか? |
![]() |
町田 祥子(まちだ さちこ) 多読指導担当 東北大学農学部農芸化学科卒 翻訳歴17年 2004年より、SEGで多読指導。 【Message】SSS英語学習法での英語多読を続ける中で、この学習法のすばらしさを実感し、 ぜひ、若いみなさんと洋書を読むことの楽しさ、英語が身体にしみこんでいくことの喜びを分かち合いたいと思いました。 英語が得意な人も、そうでない人も、やさしいものから楽しくたくさん読みましょう。 多読を通じてじわじわと身体にしみ込んだ英語力は一生の宝物です。合言葉は、 |
![]() |
Nick Canalos
(Nicholas Canalos) OC担当 アメリカ出身、John Carroll University卒 2004年に来日。2006年よりSEG英語多読科専任講師 【Message】Fluency in English is a mixture of reading, writing, speaking, and listening. In class you are expected to use all of these skills. No one expects perfection, only that you try. Making mistakes is part of learning, if you never make any mistakes then you do not need to go to class. In class we all work hard and have fun. If you try hard there is nothing you can't learn. I expect a lot of my students, but not more than I believe they are capable of achieving. |
![]() |
佐藤 かがり(さとう かがり) 多読指導担当 東京音楽大学ピアノ科卒業 SSS英語多読研究会認定多読指導員。2006年より、EDUCA多読コースなどで多読指導。 2009年より、SEG英語多読科講師 【Message】SEGの「めざせ100万語」で酒井邦秀先生の授業を受け、 多読の面白さを知りました。英語を英語のまま理解して、表現の意味を汲み取れるようになるのが多読です。 皆さんも始めてみませんか? |
![]() |
篠崎 のぞみ(しのざき のぞみ) 多読指導担当 新潟大学法文学部哲学科卒業 日本多読学会会員。中学英語教師を経て、2005年より多読指導を開始。2009年より、SEG英語多読科講師 【Message】多読は、やさしい英語の本をたくさん読むことでnative English speakersの英語の感覚・イメージが蓄えられます。 小手先でない英語の地力がつきます。物語を読んで、英語にはまる、そんな Happy Reading をしてみませんか? |
![]() |
新田 智紀(にった とものり) 多読指導担当 開成高校卒 国際基督教大学卒 2007年より、SEG Bookshop コンサルタント。SSS英語多読研究会会員。2009年度より、SEG英語多読科専任講師。 日本多読学会、SSS英語多読研究会会員 【Message】自然な英語を身につけるには、たくさんの英語に触れることが大切です。 たくさんの英語に触れるには楽しむことが重要です。やさしい本から始めて、楽しくたくさんの英語に触れていきましょう。 |
![]() |
松野 千絵(まつの ちえ) 多読指導担当 京都女子高校卒 同志社大学商学部卒 1998年より、自宅にて英語を教える。2005年より多読指導を開始。日本多読学会会員。2009年より、SEG英語多読コース講師。 【Message】楽しんでたくさん英語の本を読みましょう。たくさん読んでいるうちに、 日本語を介さず、夢中で英語の本を読む自分の変化に気づきます。簡単な本から始めて、たくさんの本を一緒に楽しみましょう。 |
|
横川 規子(よこかわ のりこ) 多読指導担当 |
|
小川 和子(おがわ かずこ) 多読指導担当 早稲田大学第一文学部卒 |
|
Ross Harrison(ロス ハリソン) OC担当 イギリス出身、Kingston
University卒 |
|
今井 理恵(いまい りえ) 多読指導担当 女子学院高校卒、国際基督教大学卒 2011年よりSEG英語多読科講師。 |
|
景山 由孝(かげやま よしたか) 多読指導担当 Doane College, 国際基督教大学卒 2011年よりSEG英語多読科講師。 |
|
菅原 恵子(すがわら けいこ) 多読指導担当 津田塾大学卒、New York State University大学院修了 2011年よりSEG英語多読科講師。 |
|
村田 晴子(むらた はるこ) 多読指導担当 国際基督教大学卒 2011年よりSEG英語多読科講師。 |
|
Ben Dornbusch (Benjamin Dornbusch) OC担当 アメリカ出身、University of Wisconsin-Madison卒 2011年よりSEG英語多読科講師。都内の私立大学でも教える |
|
Neil MacLean (Neil Maclean) OC担当 New Zealand出身、University of Waikato 卒 |
|
里岡 純子 (さとおか じゅんこ) 多読指導担当 女子学院高校卒、お茶の水女子大学理学部物理学科卒、同大学院博士課程修了、理学博士、元電気通信大学特任准教授、 SEG卒業生。 2012年よりSEG英語多読科講師。 |
|
高橋 陽子(たかはし ようこ) 多読指導担当 日本大学文学研究科英文学専攻博士前期課程修了 聖徳大学卒 |
|
松木 尚一(まつき しょういち) 受験指導担当 東京大学工学部建築学科卒 同大学大学院工学系研究科修士課程修了(建築学専攻) |
|
Paul Fielding OC担当 アイルランド出身 University of College
Dublin 卒 2012年よりSEG英語多読科講師。 |
|
Daniel Lebow OC担当 アメリカ出身 University of Georgia 大学院卒 教育学修士 【Message】Leaning English is not easy, but it can be fun. When you learn a second language, you actually learn a lot about yourself, and as a result you become a better person. Let's learn together! |
|
Drew Larson (Andrew Larson) OC担当 アメリカ出身 University California Santa Cruz卒 San Diego State University大学院卒 東京大学大学院在学 |
|
中西 刀麻(なかにし とうま) 多読指導担当 慶應義塾大学法学部政治学科在学 成城学園高校卒 |
|
岩澤 諄一郎(いわさわ じゅんいちろう) 多読指導担当 東京大学理科1類在学 筑波大附属駒場高校卒 |
![]() |
Steve Davies
(Stephen Christopher Davies) OC担当 カナダ出身 University of Alberta (Canada)教育学部卒 東京韓国小学校、嘉悦有明中学校等で英語を指導。 2013年よりSEG英語多読科講師 【Message】There is no "Royal Road" to Learning English. However, if you study English hard and consistently you will drastically improve your English level. Here are some more tips: think in English; feel in English; develop a passion for speaking English. I expect a lot from you but I also give a lot. Our class together is a partnership: I promise to do my best to help you learn; you MUST promise to do your best to learn. Having said that, we will have FUN while working hard. You have NO limits, never forget that! |
|
Tim Reese (Tim Reese) OC担当 イギリス出身 Edinburgh大学大学院卒(心理学専攻) 2014年よりSEG英語多読科専任講師 2015年よりSEG英語多読科コース副主任 |
|
Quoia Wild (Sequoia Wild) OC担当 アメリカ出身 Lesley University大学院修了(心理学) University of
California卒業(教育学) 2014年よりSEG英語多読科専任講師 趣味は、マンガ読書、アニメ鑑賞、ジャズの歌唱、自転車での旅行、SFや空想小説の執筆。剣道、弓道、カンフー、ヨガも嗜む。 |
|
渡辺 卓幹(わたなべ たかよし) 受験指導担当 ロードアイランド大学院卒(教育学)、静岡大学大学院修了(言語学)、静岡大学教育学部英語科卒 静岡県立沼津東高校卒 2013年より、「高2多読B」、「高3多読F」を担当 |
|
小原 弘行(おはら ひろゆき) 受験指導担当 上智大学法学部国際関係法学科卒 徳島市立徳島高校卒 2014年より、「基礎からの多読」を担当 |
|
岩瀬 達(いわせ とおる) 受験指導担当 法政大学大学院社会学科研究科修了 京都大学経済学部卒 私立武蔵高校卒 2014年よりSEG英語多読科講師 |
|
福永 朋之(ふくなが ともゆき) 受験指導担当 早稲田大学第二文学部卒 國學院大學久我山高校卒 2014年よりSEG英語多読科講師 |
|
小林 一航(こばやし いっこう) 多読指導担当 東京大学文科1類在学 聖光学院高校卒 SEG32期生、多読クラス2期生。2014年よりSEG英語多読科講師 |
![]() |
藤野 雅也(ふじの まさや) 多読指導担当 慶應義塾大学法学部法律学科在学
SEG32期生、多読クラス2期生。2014年よりSEG英語多読科講師 【Message】日本人の英語学習者が、英語の本を英語のまま理解するというのは、自分で体感するまでは信じがたいと思います。 ぜひ、多読を通じて、そのことの素晴らしさを実感しましょう。 |
植竹 さつき(うえたけ さつき) 多読指導担当 津田塾大学学芸学部英文学科卒 私立中高教師を経て、2014年よりSEG英語多読科講師 【Message】SEGでは、短くてやさしい本から長くて難しい(もちろん面白い)本までたくさんの本が皆さんを待っています。 生きた英語を獲得するための、皆さんそれぞれの「旅」が確実で軽快なものとなるように尽力します。 |
|
![]() |
James Comben OC担当 イギリス出身 Eccester大学卒心理学専攻) John Moore大学(物理学専攻)
2013年来日。2015年3月よりSEG英語多読科専任講師 I【Message】 I want my students to progress quickly and to enjoy their English classes. I hope you will join in and try your best in lessons, won't be afraid to speak out and will ask plenty of questions. There is no limit to how good you can get at English, try your best and see what happens. |
![]() |
Jeremy Lewison OC担当 アメリカ出身 Wisconsin大学卒(言語学・英語教授法専攻)
中国の大学、韓国のソウル市の公立小学校で英語を教える。2012年来日。2015年3月よりSEG英語多読科専任講師 【Message】Learning a foreign language can be a rewarding experience. I know that you can improve your English skills and gain confidence in yourself. I love learning new languages, so I hope I can help you to feel the same way about English. |
![]() |
Mc Taggart Ferghal OC担当 イギリス出身 Gasgow大学卒(英文学専攻)
イギリス、オーストラリアの語学学校、大学で英語教師を歴任。 2014年来日。2015年4月よりSEG英語多読科専任講師 【Message】Learning English can be challenging, but it can also be fun! In my classes, I like my students to speak and participate as much as possible. Learning a new language isn’t just about going on holiday, or getting a better job in the future; it also improves the mind, and opens doors for you. I can help you become confident, relaxed and creative with English. |
![]() |
遠藤 克哉(えんどう かつや) 多読指導担当 早稲田大学政治経済学部国際政治学科在学 早稲田実業高校卒 SEG33期生、多読クラス3期生。
2015年よりSEG英語多読科講師 【Message】日本語にやくさなくても理解できるような文章を大量に読むと、英語を英語のまま理解する能力が身につきます。多読を楽しみながら、「本物」の英語力を身につけましょう。 |
![]() |
中野 航希(なかの こうき)多読指導担当 東京医科歯科大学医学部医学科在学 麻布高校卒 SEG33期生、多読クラス3期生。2015年よりSEG英語多読科講師> 【Message】 多読を続けていれば、大学入試に出てくる程度の英文は軽くよみこなせるようになるでしょう。あなたが英語を得意にする手助けをしたいです。教室でお待ちしています。 |
![]() |
斉藤 大樹 (さいとう だいき) 多読指導担当 早稲田大学創造理工学部経営システム工学科在学 私立早稲田高校卒 SEG33期生、多読クラス3期生。
2015年よりSEG英語多読科講師 【Message】 多読では、ただ勉強として英語を捉えていては出会えないような「英語」の姿をたくさん見ることができます。 楽しく英語多読をしましょう! |
![]() |
齋藤 由美(さいとう ゆみ) 多読指導担当 早稲田大学先進理工学部応用化学科在学
白百合学園高校卒 SEG33期生、多読クラス3期生。2015年よりSEG英語多読科講師 【Message】SEGの多読生のときは、学校とはまた別の英語語を理解することのの楽しさを教えてもらいました。みなさんも、ぜひ、英語が読めることや日本語との微妙な意味・表現の違いといった楽しさを多読で味わって下さい。 |
![]() |
吉井 はるか(よしい はるか) 多読指導担当 日本医科大学医学部医学科在学 桜陰高校卒 SEG32期生、多読クラス2期生。
2014年よりSEG英語多読科講師 【Message】本を読むだけと気楽に構えて英語に親しんでしんでください。それがいつしか英語を読む習慣や、苦手意識の軽減につながってくるかもしれません。また、多読で教養も培われます。是非、自分の世界を広げて下さい。。 |
![]() |
石井 貴也(いしい たかや) 多読指導担当 慶応大学経済学部在学 筑波大付属高校卒
SEG33期生、多読クラス3期生。2015年よりSEG英語多読科講師 |
![]() |
石川 脩介(いしかわ しゅうすけ) 多読指導担当 中央大学理工学部化学科在学 SEG32期生、 多読クラス2期生。2015年よりSEG英語多読科講師 【Message】多読を通して楽しみながら英語の文を英語まま理解し、大学入試だけではなく今後の人生を豊かにしてくれる英語力を身につけるのを手助けします。 |
![]() |
白 詩佳(はく しか) 多読指導担当 東京大学理科1類在学 豊島岡高校卒 SEG33期生、
多読クラス3期生。2015年よりSEG英語多読科講師 【Message】多読は家で自分でやると先が見えにくい勉強法ですが、SEGでは、私達が、みなさんがしっかりとレベルアップできるようなお手伝いをしていきますので、安心してたくさんの英語の本を楽しめます。 |
![]() |
大芦 千景(おおあし ちかげ) 多読指導担当 大阪大学文学部仏文学科卒 高校生時米国留学1年、会社員時米国駐在2年 米国滞在6年、インドネシア滞在5年 2015年よりSEG英語多読科講師 【Message】たくさんの洋書の中から、みなさんの好みや成長に合わせ、今読むべき一冊をその都度お勧めします。洋書を楽しむ仲間として、いっしょにどっぷり英語の世界に浸りましょう! |
本人の希望により、掲載を省略している講師もいます。
2015/4/5更新
▲SEG多読クラスのトップページへ △SEGのトップページへ