2009 SEG

2009 高2英語多読コースのご案内

高2生向けの多読コースには、洋書の多読・多聴と、コースブックによる精読、Writing、Speaking を中心とする選抜制の高2英語多読FGクラス、洋書の多読・多聴・シャドーイングを中心とする無選抜制の多読多聴αβクラスがあります。

★授業は "多読" と All English での”精読 + 英作文 " の組み合わせです★
多読FGクラスでは、日本人講師が多読指導、英語を母語とする講師あるいはバイリンガルの講師が、All Englishで、精読・Writing・Speakingの指導をします。多読指導は、英語または日本語で行います。
多読多聴α・βクラスでは、英語の大量インプットに的を絞り、授業の大半を多読・多聴にあてます。

★標準F・上級G・無選抜α・βの多彩なクラス★
高2英語FGクラスでは、半年ごとにクラス分けを行います。入会時(または春期講習終了時)、1学期末(または夏期講習終了時)のテスト結果で、F・Gの2レベルに分けて少人数クラスで指導します。なお、FGクラスの授業のレベルは異なりますが、使用テキスト、進行進度は全く同じですので、クラスが変わっても、何か抜けることはありません。な
多読多聴αβクラスでは、本格的に大学入試勉強をはじめる高3になるまでに、100万語以上、YL5以上の多読をし、受験のための基礎英語力を多読で身につけます。
なお、多読指導では、クラスによらず、個人の能力は青天井で伸びますのでご安心ください。

★FluencyからAccuracyへ★
このコースでは、ある程度の難易度の英文を英和辞書を引かずに理解でき、和英辞書を使わずに英文を書け、ナチュラルスピードの英文を聴解でき、多少遅くても正しい英語で発話できることを目的としています。
2年後の受験も考慮し、語彙の増強、文法的に正確に話す・書くことを重視していきます。
なお、全クラスとも、一人一人の英語力・性格をみて適切な指導ができるよう、1クラスの人数は、16名程度までとしています。

★F・Gクラスは、1・2月は、多読Powerと同内容の授業★
年明けの1月からの7回は、受験にシフトし、1月開講「高2英語多読プラス」とほぼ同内容の、語彙の確認・増強を始めます。また、多読も自由多読から、入試に向け、課題読書に変えていき、3月開講の「高3多読G・Hクラス」(Hクラスは、昨年度「多読Power English」とほぼ同内容)に接続します。

【定員】  講習時 6-18名程度 通常授業時 8-16名程度
【開講曜日・担当講師】  2009開講曜日・担当講師一覧 をご覧ください
【受講料】  受講手続き・受講料の詳細はこちらへ
【達成目標】 多読コースのシラバスをごらんください
【教材】 
多読: 教室および図書室内の多読図書5万冊 なお、記録には、SEG作成の読書記録手帳を用います。
(FGクラス)
精読,Writing,Speaking
: Mosaic 1,2 Reading (McGraw-Hill) なお、3学期は語彙増強の時間をとります。
(αβクラス)
テキストはもちいません。 必要に応じて、語彙・文法の問題集を自習してください。

新規入会をお考えの方は、「高2多読FG」あるいは「多読多聴入門」の春期講習を受講ください。
(春期講習最終日の試験で、高2多読F高2多読G にクラス分けします。講習を受けれない方は、別途入会試験を受験ください。)

授業時間についての注意
高2多読FGクラスでは、2学期以降、受験を意識する授業に徐々にシフトしていきます。そのため、授業時間・担当講師が、学期毎に異なるのでご注意ください。αβクラスは、開講時間に中途変更はありません。

Fクラス 1学期 Fクラス 2学期 Fクラス 3学期
前半授業時間・担当講師 5:15-6:35 多読 木村 5:00-6:35 多読 木村 5:00-6:35 語彙 木村
後半授業時間・担当講師 6:55-8:15 精読 Misa 6:55-8:15 精読 Misa 6:55-8:30 多読 Misa
Gクラス 1学期 Gクラス 2学期 Gクラス 3学期
前半授業時間・担当講師 5:15-6:35 精読 Misa 5:15-6:35 精読 Misa 5:00-6:35 多読 Misa
後半授業時間・担当講師 6:55-8:15 多読 木村 6:55-8:30 多読 木村 6:55-8:30 語彙 木村


  
    開講曜日・担当講師はこちら  受講手続き・受講料はこちら 春期講習の案内はこちら 高2多読FGクラス進度予定はこちら

多読で読む本の
中心レベル
年間
多読
語数
コースブックと授業内容 使用する辞書 使用する試験と達成値
F OBW 2-5, CER 2-5
PGR 2-5. MMR 3-5
Deltora Quest
The Unfortunate Events
Matilda / Witches
Mates Dates / Harry Potter
Holes / Charlotte's Web
Tuesday with Morrie
30
万語

100
万語

Mosaic Reading 1,2
地球の各地域の文化や風習を
学びながら、より深い読解を学ぶ
Writing
Reading時に
Oxford
Word Power
を使用
授業終了時
ACE
600〜800
G OBW 3-6, CER 3-6
PGR 3-6, MMR 4-6
Harry Potter / Holes
Mates Dates/ Narnia
Animal Farm
The Da Vinci Code 
50
万語

300
万語

Mosaic Reading 1,2
地球の各地域の文化や風習を
学びながら、より深い読解を学ぶ
Writing
Reading時に
Oxford
Word Power
を使用

授業終了時
ACE
750〜900
α ORT 1-9, FRL 1-7,
OBW 0-6, CER 0-6,PGR 0-6. MMR 1-6
Magic Tree House/ Rainbow Magic
Harry Potter / Holes
50万語

300万語

コースブックは利用しません。
文法・語彙については自習となります。
なお、「多読多聴α」クラスの高2受講生の方は、1月から、「高2英語多読プラス」、あるいは、「多読FG」へ移籍されると、3月から、よりスムーズに「高3多読クラス」に接続します。
特に辞書は利用しませんが、教室に主要な英英辞書は常備してあります。 授業終了時
ACE
(高校〜大学用)
(全国高3平均 621/900)
550〜850点
β OBW 2-6, CER 2-6,PGR 2-6. MMR 2-6
Magic Tree House/ Rainbow Magic
Harry Potter / Holes
Deltora Quest/The Unfortunate Events
Matilda / Witches /The Da Vinci Coe
50万語

500万語

βクラスは、昨年度からの継続生クラスです。コースブックは利用しません。
文法・語彙については自習となります。
なお、「多読多聴β」クラスの高2受講生の方は、1月から、「高2英語多読プラス」、あるいは、「多読FG」へ移籍されると、3月から、よりスムーズに「高3多読クラス」に接続します。
特に辞書は利用しませんが、教室に主要な英英辞書は常備してあります。 授業終了時
ACE
(高校〜大学用)
(全国高3平均 621/900)
600〜900点

(2009/1/15 文責 古川昭夫)

Copyright © 2008, Scientific Education Group Co.,Ltd. All Rights Reserved.